
1: 22/05/15(日)19:21:32No.927911707
2: 22/05/15(日)19:22:13No.927912072
私より人気があったからな…
22: 5122/05/15(日)20:16:10No.927939467
>私より人気があったからな…
しかしルドルフには人気の代わりに絶対があった
しかしルドルフには人気の代わりに絶対があった
23: 5222/05/15(日)20:16:47No.927939876
>しかしルドルフには人気の代わりに絶対があった
でもウマ娘では
でもウマ娘では
4: 422/05/15(日)19:25:22No.927913635
私よりモデリングがいいからな…
5: 522/05/15(日)19:26:11No.927913969
私より自立もできているしな…
6: 722/05/15(日)19:27:15No.927914426
私より声も若いしな…
7: 822/05/15(日)19:27:30No.927914558
私より頭身が高いしな…
8: 622/05/15(日)19:26:48No.927914247
なんといっても顔がいい
9: 922/05/15(日)19:27:41No.927914634
会長がネイチャ並みにネチャネチャしてるもん!
10: 522/05/15(日)19:34:20No.92791771
カツラギエースにもネチャネチャされそう
11: 1122/05/15(日)19:29:28No.927915416
☆2スタートのゴルシの上位互換になるかも
なにしろレジェンドCMでCBが取り上げられた菊花賞を
似た戦法で制したのがゴルシ
なにしろレジェンドCMでCBが取り上げられた菊花賞を
似た戦法で制したのがゴルシ
12: 1322/05/15(日)19:31:21No.927916326+
>☆2スタートのゴルシの上位互換になるかも
絶対ガチャ回るのにタブー破り過ぎてビビる
絶対ガチャ回るのにタブー破り過ぎてビビる
13: 2322/05/15(日)19:41:19No.927921142
>絶対ガチャ回るのにタブー破り過ぎてビビる
ん?と思ったがCB☆2スタートだったら確かにビビるわ…
ん?と思ったがCB☆2スタートだったら確かにビビるわ…
14: 222/05/15(日)19:23:41No.927912828
菊花賞のエピソード的に終盤コーナー加速系の固有持ってきそう
15: 1722/05/15(日)19:36:48No.927918856
雨の日の金スキルと迫る影持ってて欲しい
16: 1622/05/15(日)19:34:22No.927917729
17: 1822/05/15(日)19:38:32No.927919713
皐月賞の逸話的に悪路の上位を持ってきてもおかしくない
(追い込みが絶対的に不利な田んぼみたいな馬場で追い込み中央強行突破で勝った)
20: 3122/05/15(日)19:45:48No.927923387
CB育成にCB使えないのきついな…
25: 3322/05/15(日)19:47:07No.927924071
>CB育成にCB使えないのきついな…
強攻策取れない…
強攻策取れない…
24: 622/05/15(日)19:48:36No.927924854
自力で強硬策持ってくるんじゃね
18: 1922/05/15(日)19:39:09No.927920037
3冠馬はみんなすごい速度持ちだしシービーも持ってるんだろうなー
中盤ロングの上位版とかならクソ強そう
中盤ロングの上位版とかならクソ強そう
19: 2222/05/15(日)19:41:12No.92792107
サポカ見た感じだとむしろルドルフよりも周囲に壁作ってそうな感じがある
ルドルフと違って気楽に絡みにはいくけど絶対にそばには寄らせないみたいな
ルドルフと違って気楽に絡みにはいくけど絶対にそばには寄らせないみたいな
21: 622/05/15(日)20:11:17No.927936705
古馬になってからは蹄の問題にずっと悩まされてきたらしいけどウマ娘だとどういう風に解釈して乗り越えるのかは気になるところ
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2022/05/15/8039639/
コメント一覧
コメント一覧
真面目にその辺りは大変なのは承知の上で見直しはほしいのよね
観衆の目は 最後方の主役に注がれる
「シービーが来た!」
その末脚に沸き上がる 大歓声
「大地が弾んで、ミスターシービー!」
史上3頭目の3冠馬
愛さずにはいられぬ、その個性
ルドルフと違って気楽に絡みにはいくけど絶対にそばには寄らせないみたいな
それはそれとして自分のトレーナーに対してだけはじっとりして執着するシービーは私性合
先生
原稿の方は…?
先生…シービーはChigira Bokujouの略でC.Bと呼ばれているんです。
それはそれとして原稿まだですか?
ヌオーを侍らせてあまごいを支持するCB
違和感をちょい覚える程度だが
(適正多すぎてつれぇ)
セイちゃんシービーさんのベッドで横になりますね🛌
「待ちなさい!雨乞いだって私が一番ってところを見せてあげるわ!」
自由人設定だから何着てもおかしくない、やはり系統がフジ様と近しく感じるからドレス系かしら…?
にしても星1や2での実装って入手は良いけど星5にするの結構大変よな…
三年一緒に走ったら最後どこかへ旅立って皆が寂しがる中でトレーナーは「必ずまた会える、だって同じ星のどこかに君は居るんだから…そうだろ?シービー…」とかってポエミーに閉めるのかも
いつくな。
帰れヌオー。
お前にも家族がいるのだろう?
すねルナ
既に若干の小顔修正入ってなかったっけ?
初期実装キャラだから自重したのかもしれんが
どう切り取っても面白そうなので実装あくしろ
ヒト息子とウマ娘のやること!珍しくもない!
CBが天候起動要員ならほしいのは天候エースだからグドラでも連れて来て
>>13
今原関無
シリウスもなんだ
(ヌオー顔で雨乞いするダスカ)
さんざんお冠だったから
シリウス「………なにを言ってんだ?」
ルドトレ美女三人に体を狙われまくるポジションだったのか…
一応頭身は修正されたはずだ!
シチーは…うん。
髪型のせいで実際よりデカく見えてるだけだと思うからイメチェンのが手っ取り早いよ
まぁ今回は比較対象が強すぎてどうあがいても勝てないってのも事実だけど……
トレーナーと担当のうまぴょい!珍しくもない!
どこぞの大佐みたいに晴れてるのに「雨が降ってきたな…」とかいいそう
ルドルフはイケメンに作ろうとした結果なんとも言えない絶妙なウマ面になっちゃってるのを治したほうがいいと思うよ
そうやって締めた2、3日後くらいにあっさり「ハーイ、ミスター・トレーナー」って連絡も無しにフラッと現れると私性合
シービーからすれば 後から物凄いのが追いかけてきたみたいなもんだからな
シービーシナリオでカイチョーが最大の敵になるのは間違いないだろう 何なら何回かボコられる展開が待ってるかもしれない(史実だと三戦三敗)
(・ー・)?
ルドトレ「ごめん覚えていない」
今ならノンストガチャで勝つとか出来るし
あのJCはすごくかっこいいとすごく思います
今の環境知らんけどまだそういうキャラおるんか?
俺がまだゲームの方してた時は水マルがめっちゃヘイト買ってたけど
トプロはすごく可愛いな
…そうか
そうだろうね!
それはサクラホクトオーが来るまでとっといて
今までの傾向として特別強い相手は偉大な先達か同期のライバルだったから、後輩がその枠で出てくるのはちょっと楽しみ
いや、もうこうなったらずっとパンツスタイルで貫いてほしい…
今となってはこれも大して強くないんだもんなぁ……
インフレ怖い
いいや絶対にスカートをはいて貰う
代わりに私服はお姉さん系のパンツスタイルだったら天井まで回さなきゃならなくなるが
水おねが今も猛威を奮ってるのは置いといて、後はチョコボンとクリオグリが暴れてるな
どのチャンミでも見ない時はないし性能厨御用達は大体その三人
それら強キャラ使いに推しキャラで勝ってプラチナ取るのたのしいです
今はクリオグリとチョコボンが2強な感じがする
次点で水マルかな?
>>69
水マルまだ暴れてんのか…
まあでも確かに水マルが終わるとなるとあれ以上のぶっ壊れ出すか逃げそのものが死ぬしかないだろうしさもありなん
キミはこんなところで油売ってないで🧥でにちゅってなさい
前回チャンミはクリオグリ1強
終盤前で固有使ってノンストでぶっ飛んでいくのは笑えるから一見の価値あり
どこでも見るのはチョコボンことバレンタインブルボン。固有も自前スキルも何もかも強いし育成もしやすい
水マルは完成させればチョコボンよりも強いけど、育成難度が違いすぎるので一歩引く感じ
全体的にどこでも走れるオグリ二種と水マルチョコボンはまたコイツかよになってると思う
実際腐らないしつっよい
それ、岡部のせいやん
まあマティリアルが岡部を分からせたんで、十分溜飲は下がったが
つかマティリアル実装はよ
ボクはルドルフの髪を撫でた
最高級のベルベットに触れたように、その表面はやさしかった
オーガニックなウマだなぁ
Aはカツラギが担ってるので
コメントする