
0: 21/06/23(水)20:38:02No.816270601
1: 121/06/23(水)20:40:11No.816271429
エンディングの向こう側
2: 721/06/23(水)09:14:11No.816105292
2001年春天来たな…
3: 621/06/23(水)08:19:53No.816096438
そういや春天か
18: 6721/06/23(水)21:36:28No.816294456
ウンスが1着になってた世界線見てぇ~
https://db.netkeiba.com/race/200108030411/
4: 121/06/23(水)07:33:59No.816090429
黄金世代最後の生き残りの意地…
5: 421/06/23(水)20:45:18No.816273371
トリックスターの面目躍如すぎる…
6: 721/06/23(水)20:51:09No.816275586
BGM:木漏れ日のエール(歌:セイウンスカイ)
7: 1021/06/23(水)20:55:59No.816277534
>BGM:木漏れ日のエール(歌:セイウンスカイ)
歌い出しがセイちゃん、追いがキングかしら…
歌い出しがセイちゃん、追いがキングかしら…
8: 1921/06/23(水)21:05:34No.816281564
すべてがうまくいった最高のエンディングいいよね…
9: 2221/06/23(水)21:07:21No.816282286
トレーナーに飛びついてるんだろうなウンス…
10: 2121/06/23(水)21:07:00No.816282163
この後引退したんだよね
11: 2721/06/23(水)21:10:33No.816283665
>この後引退したんだよね
待ちたまえ!勝ち逃げは許さないぞ!
待ちたまえ!勝ち逃げは許さないぞ!
12: 1121/06/23(水)09:32:41No.816108382
そのまま勝ち逃げするんだ…
13: 1221/06/23(水)09:37:58No.816109231
ウンスが復活できた世界…
14: 321/06/23(水)20:44:40No.816273133
スペちゃんとグラスがテレビの前で歓声上げてそう
15: 21/06/23(水)20:47:43No.816274310
>スペちゃんとグラスがテレビの前で歓声上げてそう
(客席最前列に涙で顔ぐちゃぐちゃにしてるキングヘイロー)
(客席最前列に涙で顔ぐちゃぐちゃにしてるキングヘイロー)
22: 1221/06/23(水)20:58:03No.816278365
>>スペちゃんとグラスがテレビの前で歓声上げてそう
>(客席最前列に涙で顔ぐちゃぐちゃにしてるキングヘイロー)
(ターフの上に置きっぱなしのエルの上着のポケットのスマホに映ってるセイちゃんの動画)
>(客席最前列に涙で顔ぐちゃぐちゃにしてるキングヘイロー)
(ターフの上に置きっぱなしのエルの上着のポケットのスマホに映ってるセイちゃんの動画)
16: 2821/06/23(水)21:12:30No.816284412
スカイさぁぁぁぁん!!スカイさん!スカイさん……
あなたは……!!あなたって人は、本当に……!!
17: 221/06/23(水)21:15:39No.816285752
キングは感動しすぎてスカイさんがやったのよー!って自分のトレーナーにまで電話掛けそう
19: 5021/06/23(水)21:28:57No.816291187
フラワーが横から飛びついてきそう
20: 2021/06/23(水)21:06:41No.816282025
オージもひとしきり悔しがった後に讃えてくれそう
21: 3121/06/23(水)21:13:30No.816284830
EDで世紀末覇王のこと記事で知ってるってことは事実通り一年休んでた可能性高いんだよな…
その上で復帰レースでスレ画ならすごい熱い展開だ
その上で復帰レースでスレ画ならすごい熱い展開だ
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2021/06/23/7374594/
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2021/06/23/7373462/
コメント一覧
コメント一覧
ウンスごときがオペラオーに勝てるんならそこらの雑魚馬でも勝てるわw
ウンスは黄金世代の恥さらしや、聞いとるかウンス、お前は黄金世代の”恥”なんやで・・・!w
正直に言えば、ノリが乗った時点でセイウンスカイは壊れていたからね
徳吉の様にハイペースで逃げて自力勝負を磨けば3冠も有り得た馬だけに、ノリが余計な知恵を使って馬を壊した事(故障させた事ではない)が残念でならない
キングヘイローも福永が我慢を教えなかったため壊れた
具体的にはダービーの逃げで壊れた
外人騎手は好きではないが、例えばペリエが乗って我慢を教えていたらG1をひとつ、しかも1200M戦しか勝てないなんて悲しい事にはならなかった
スペは、武が調教から乗って我慢を教え続けたが、気性が悪過ぎて全てのレースでスタートから追い出しまでかかり続けた
武が長手綱で乗っていたのは、後にも先にもスペだけ
油断するとハミを噛んで暴走するため長手綱でハミを抜くしかなかった
やっぱり、世紀末覇王最強だなと言いたいが1999有馬で勝ち確の競馬を差されたのが唯一の汚点
でもお前親族の恥晒しやんw
コメントする