
1: 21/06/28(月)00:02:07No.817808215
2: 121/06/28(月)00:03:22No.817808671
プリティダービーゼロじゃん
どこが幻覚なんだよ
どこが幻覚なんだよ
3: 321/06/28(月)00:04:36No.817809180
めっちゃ鬱アニメなんだよなあ
4: 221/06/28(月)00:04:06No.817808973
シリウスシンボリ追加と共に二期と同時アニメ化した時は驚いたね
5: 821/06/28(月)00:08:45No.817810715
トレーナーさんがかつてトレセン学園を去った理由が改めて語られるとはね…
6: 521/06/28(月)00:04:54No.817809300
トレルナに急に新キャラとマルゼンスキーが横入りしてきてビックリした
7: 1121/06/28(月)00:11:55No.817811867
怪我したCBに会長が勝ったあとの事情を知らないファンたちの心無い声に困惑する会長よくないよね…
8: 1221/06/28(月)00:12:18No.817812015
栄光の道を往くのに表情が優れないルドルフと海外でボロボロになりながらも孤独に戦い続けてるシリウスとで後半が暗すぎる
9: 1521/06/28(月)00:16:57No.817813696
歯車が狂っていく二人に以前と変わらずついていく名前通り無垢なままのマティリアルが辛い
10: 1821/06/28(月)00:19:25No.817814573
私が頑張って走りで魅せればみんなきっと前みたいにって奮起するマティリアルの健気さといったらよかったよね
11: 2121/06/28(月)00:21:02No.817815152
ルドルフのジョークもマルゼンさんの超今風なノリも五話くらいまでなんだよなあ
12: 2221/06/28(月)00:22:27No.817815684
先代トレーナーの言ってることは正しいんだけど強引すぎる
トレーナーさんがトレセン学園去ったのもあの人の影響でしょ
トレーナーさんがトレセン学園去ったのもあの人の影響でしょ
13: 2321/06/28(月)00:23:41No.817816195
沖野さんのトレーナーさんの演技がまた素晴らしくってね…若いっつーかもはや幼い熱さ
最近はラジオドラマに出ててエアグルーヴの人と共演して夫婦役だとか色々してるのをたまに聞いてるけどやっぱり舞台が一般的な現実の延長だから演技も落ち着いてて声優としてはああいう沖野さん久しぶりだわって感じた
最近はラジオドラマに出ててエアグルーヴの人と共演して夫婦役だとか色々してるのをたまに聞いてるけどやっぱり舞台が一般的な現実の延長だから演技も落ち着いてて声優としてはああいう沖野さん久しぶりだわって感じた
14: 1321/06/28(月)00:13:43No.817812535
おハナさんは若い時からいい人だよ…いや今でもそんなに歳いってないけど
16: 2721/06/28(月)00:28:28No.817817879
ルドルフとトレーナーさんはライブについての意見でファンの人たちのためって一致したけどこれは一期のボイスドラマの伏線回収と言ってもいいんだよね
15: 2521/06/28(月)00:25:44No.817816949
当時の地獄の釜みたいな欧州戦線でたった一人で善戦するけどボロボロになっていってどんどん荒んでいくシリウスがおつらい…
17: 3021/06/28(月)00:29:40No.817818315
>当時の地獄の釜みたいな欧州戦線でたった一人で善戦するけどボロボロになっていってどんどん荒んでいくシリウスがおつらい…
凱旋門賞はサービスで幼女キング出てたのもほとんど話題にならないくらい重かった…
凱旋門賞はサービスで幼女キング出てたのもほとんど話題にならないくらい重かった…
18: 3421/06/28(月)00:33:50No.817819739
どうしてもメインとしてルドルフに焦点が当たるし史実的にも忠実感あるけど
帰国シリウスの描写がな…
帰国シリウスの描写がな…
19: 4321/06/28(月)00:40:30No.817821984
シリウスの戦いのお陰で後の海外遠征のためのノウハウが作られたんだけどね…
20: 4421/06/28(月)00:41:28No.817822290
ルドルフが会わせる顔がないからってマルゼンスキーに代理で空港の出迎えを頼んで
激マブが「ルドルフは貴女に会わせる顔がないと言ってて…」って言ったのを「顔も見たくない」と捉えたシリウスから始まるすれ違いの連鎖は胃が痛すぎた
激マブが「ルドルフは貴女に会わせる顔がないと言ってて…」って言ったのを「顔も見たくない」と捉えたシリウスから始まるすれ違いの連鎖は胃が痛すぎた
21: 3521/06/28(月)00:35:20No.817820276
わかっちゃいたけどマルゼンさんがダービー出られなかった回つれえわ…
22: 5121/06/28(月)00:44:39No.817823285
出たいよトレーナー君…やっぱり私、ダービー出たいよぉ……!
23: 6321/06/28(月)00:49:27No.817824831
帰ってきたシリウスの自分は逃げたくせに皇帝気取りか?って台詞がつらい
海外に行くまでは血が繋がってないのに実の姉妹のように仲が良かったのに…
海外に行くまでは血が繋がってないのに実の姉妹のように仲が良かったのに…
24: 7821/06/28(月)00:54:41No.817826494
沖野トレーナーがスズカさんの留学先すぐ見つけられるコネ持ってる謎とか
学園の掲示板の一番奥に貼られてるチームシリウスとか
あちこちに散りばめられてた伏線がエピソードゼロで回収されるのはすごいと思った
学園の掲示板の一番奥に貼られてるチームシリウスとか
あちこちに散りばめられてた伏線がエピソードゼロで回収されるのはすごいと思った
25: 2621/06/28(月)00:28:23No.817817843
でも最終回で幼少期のスペちゃんやテイオーが映って希望の未来を示唆するシーンは好きだな
26: 1921/06/28(月)00:19:43No.817814670
終盤はチームがバラバラになってく鬱展開だったけど最後にミニテイオーが映ったのがせめてもの救いかなって
27: 3821/06/28(月)00:37:52No.81782114
ハッピーエンドに繋がるからって徹底的に落とされるの辛いな…
2期見た後に見たけどこれ会長が怪我したテイオーに優しかったのって自責の念からかなあって…
2期見た後に見たけどこれ会長が怪我したテイオーに優しかったのって自責の念からかなあって…
28: 3621/06/28(月)00:35:24No.817820302
最終回でオグリキャップの時代が始まって終わるのは希望の未来感あっていいと思う
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2021/06/28/7384766/
コメント一覧
コメント一覧
幼少期グラスワンダーとかスイープトウショウとかもいるんでしょ?
コメントする