tsrhrsthrrththhr

1: 22/06/05(日)14:04:50No.935264792
育成シナリオ面白かったけど期待されてたほどギャルゲー要素はなかった四天王!

2: 322/06/05(日)14:06:16No.935265220+
オカルト要素強すぎる 少年漫画すぎる
背景が重すぎる 基本あしたのジョー

3: 222/06/05(日)14:05:46No.935265054
タマはギャルゲーってか単純に話が重い…
もっとふわふわのパンケーキ食べて

4: 122/06/05(日)14:05:24No.935264943
カフェは温泉行けばまあ…

5: 522/06/05(日)14:07:43No.935265657
カフェってバレンタインとかクリスマスでイチャイチャしてるからこの中には入らん気がする

6: 722/06/05(日)14:08:10No.935265801
>カフェってバレンタインとかクリスマスでイチャイチャしてるからこの中には入らん気がする
そこ以外の要素が強すぎない?

7: 822/06/05(日)14:08:22No.935265855
カフェは単発イベントだとひたすらイチャイチャしてる…

8: 22/06/05(日)14:08:49No.935266011
キタちゃんは全媒体で引っ張りだこだろうし尖ったことはできまい

9: 1222/06/05(日)14:09:29No.93526620
この4人に限ったことじゃないけど
URA後の話を皆見たいよね

10: 1122/06/05(日)14:09:28No.935266204
アヤベさんはそもそもその辺の情緒がはじまる前って感じだったな

11: 1422/06/05(日)14:10:31No.935266501
>アヤベさんはそもそもその辺の情緒がはじまる前って感じだったな
クソボケでもなんでもなくアヤベさんは色恋の感情一切持たない適切なトレーナーとの関係を維持すると思う
契約終了で離れ離れになる時に初めて意識しちゃってほしい

12: 1922/06/05(日)14:13:11No.935267320
アヤベさんはトレーナーいないとトゥインクル走れないし仕方ないからってスタートしても
結構意見聞いてくれるようになってちょっとづつ距離埋まってくるの好き

13: 2122/06/05(日)14:14:07No.935267576+
それぞれのシナリオで濃いライバルキャラがどんどん出てきてトレーナー一人に依存しすぎてないってところが結構大きいと思う
同世代の層が薄めの子は否が応でもトレーナーとのマンツーマンが基本になる

14: … 2822/06/05(日)14:16:51No.935268356
ウララもだな

15: 322/06/05(日)14:15:00No.935267846
キタちゃんは一部の隙もないほどに超健全シナリオだったね
「みんなの愛バ」感出てて好きなシナリオなんだけどね

16: 022/06/05(日)14:17:08No.935268444
>キタちゃんは一部の隙もないほどに超健全シナリオだったね
>「みんなの愛バ」感出てて好きなシナリオなんだけどね

代わりにサトイモが滅茶苦茶してくるからバランスいいなこの二人って

17: 3222/06/05(日)14:17:52No.93526866
アヤベさんはバレンタインも本当にささやかだけどしみじみとしてて良いんだ
クリスマスだとプレゼント交換してるしこれからが楽しみですね

18: 3522/06/05(日)14:19:01No.93526904
カフェは結構ギャルゲーっぽくね?
ホラー風味のシナリオなんてゴロゴロあった気がする

19: 3422/06/05(日)14:18:06No.935268755
カフェは要素要素は多いんだけどシナリオの本筋がトレーナーとの関係メインかと言われたらなんかタキオンとの関係の方がイメージが強い

20: 4122/06/05(日)14:21:08No.93526969
タマシナリオもトレーナーの影が薄いってわけではないんだけど本筋としては逆境と芦毛の怪物との戦いがメインになってる感はあるな

21: 4522/06/05(日)14:21:47No.935269903
キタちゃんはクリスマスとか温泉とか2人きりなはずなのにすげえ健全でわむ
お助け大将が肩の荷下ろして年相応にはしゃぐのいいよね
バレンタインで重さの片鱗見せてきたのも可愛かった

22: 3822/06/05(日)14:20:06No.935269378
4人ともそんなにトレーナーさんに向ける感情と時間が無いという点ではギャルゲー感は薄いかも知れぬ
話自体はめっちゃ楽しかったし要所要所で甘えてくれるからかわいいけど

23: 8122/06/05(日)14:28:01No.935271881
逆にギャルゲー要素強い四天王は?

24: 322/06/05(日)14:28:35No.935272084
>逆にギャルゲー要素強い四天王は?
ネイチャ

25: 8622/06/05(日)14:28:52No.93527218
>逆にギャルゲー要素強い四天王は?
まずネイチャさんとタイシンだろ…

26: 8822/06/05(日)14:29:07No.935272275
>逆にギャルゲー要素強い四天王は?
サトちゃん

27: … 9122/06/05(日)14:30:16No.935272702
>逆にギャルゲー要素強い四天王は?
ファイン いやゲームというより映画か

28: 9922/06/05(日)14:31:05No.935273017
殿下はギャルゲーっていうかドラマみたいな感じが

29: 9022/06/05(日)14:30:12No.935272677
最近だとアイネスがすごいギャルゲー感あった

30: 10522/06/05(日)14:32:52No.935273666
実装段階でライバルや同世代がいるかどうかでかなりシナリオの流れ変わるなとは思う
関わりが深いキャラが少ない場合は本人の大きな問題やトレーナーとの関係が掘り下げられがち

31: 10322/06/05(日)14:32:38No.935273587
ギャルゲー要素なくても信頼してれるだけで結構楽しいよ

32: 15422/06/05(日)14:41:14No.935276759
スポ根だったり更生物語だったりトレンディだったり話の構成が結構多岐に渡るなーとは思う
育成中の娘以外のウマ娘の存在を大きく扱ってるシナリオほどギャルゲー感は無くなってるかな