
1 : トレーナーさん 2024/04/05 14:03:58 ID:4UxNqXhQ0.
6 : モルモット君 2024/04/05 16:28:22 ID:pERbEYEID.
背がちっちゃくて芦毛で関西弁
3 : トレ公 2024/04/05 14:13:47 ID:NcHFfxJzMk
ウマ娘化したナリタブラリアンよりも更にロリっ娘になる
4 : トレーナーさん 2024/04/05 14:15:52 ID:4UxNqXhQ0.
ただ一つ言えることはメスドラフ体型だということ
8 : アンタ 2024/04/05 16:57:01 ID:a4pVpQikUk
正式な別名が現代のコンプラ的に使えない
14 : トレーナーさん 2024/04/05 21:31:57 ID:qzcJGWQo9g
CV∶いぬやまいぬこ
15 : 大将 2024/04/05 21:37:33 ID:uXhYzRTAUs
タマモクロスみたいな小さい子
>>14
非プレイアブルでもいいからcv犬山さんのキャラください。
>>14
非プレイアブルでもいいからcv犬山さんのキャラください。
16 : トレーナー君 2024/04/05 21:57:32 ID:QW4tlJF.FY
んあー
7 : トレピッピ 2024/04/05 16:39:30 ID:.V7eBRiBCw
頭にネズミを乗せてる
固有はマスタングスペシャル
ライバルはフジキセキ
固有はマスタングスペシャル
ライバルはフジキセキ
12 : トレピッピ 2024/04/05 17:31:19 ID:PWnlpHdgCw
たまに垂れることがある
10 : お兄さま 2024/04/05 17:15:02 ID:JkTRUicWk2
11 : アンタ 2024/04/05 17:22:30 ID:4Bap/wo1n.
>>10
大逃げもするけど末脚もマキバオーやカスケードレベルなんよあの魔獣
大逃げもするけど末脚もマキバオーやカスケードレベルなんよあの魔獣
29 : お姉ちゃん 2024/04/06 10:34:57 ID:ulfYlHLZ9I
>>10
多分ジャングル育ちのウマ娘バーナコウとしてURAに乗り込んでくるよ
多分ジャングル育ちのウマ娘バーナコウとしてURAに乗り込んでくるよ
20 : 貴方 2024/04/06 07:41:10 ID:K9wfI/ZMdo
18 : お姉さま 2024/04/06 01:33:59 ID:d.ufnEjYNo
ウマ娘のデザインの法則を考えるなら
・髪は間違いなく芦毛
・鼻の穴は眉毛になるか、勝負服の一部で再現
・デフォルメの結果とはいえ馬体が小さかったので、タイシンからテイオーの間くらいの小柄。もしくはオルフェの様な超絶スレンダーに
・“チュウベエ”と言う名前のハツカネズミ(もしくはハムスター)を飼っている
・元ネタの元ネタつながりでタマモクロス、ウィニングチケットとの絡みがある
辺りは採用されると思う(存在しない記憶)
・髪は間違いなく芦毛
・鼻の穴は眉毛になるか、勝負服の一部で再現
・デフォルメの結果とはいえ馬体が小さかったので、タイシンからテイオーの間くらいの小柄。もしくはオルフェの様な超絶スレンダーに
・“チュウベエ”と言う名前のハツカネズミ(もしくはハムスター)を飼っている
・元ネタの元ネタつながりでタマモクロス、ウィニングチケットとの絡みがある
辺りは採用されると思う(存在しない記憶)
21 : 相棒 2024/04/06 07:59:39 ID:.RukMfwMMQ
>>18
白毛って設定なのに芦毛に変更するのは何で? あと親分を「飼う」ってのは原作の二人の関係性からあり得ないし、ナカヤマフェスタにとっての「先生」みたいな大事な人間として登場する方がしっくり来ると思う
白毛って設定なのに芦毛に変更するのは何で? あと親分を「飼う」ってのは原作の二人の関係性からあり得ないし、ナカヤマフェスタにとっての「先生」みたいな大事な人間として登場する方がしっくり来ると思う
22 : トレーナー 2024/04/06 08:31:24 ID:d.ufnEjYNo
>>21
マ!? ずっと芦毛のイメージだったわ
マ!? ずっと芦毛のイメージだったわ
25 : お兄さま 2024/04/06 08:35:14 ID:.RukMfwMMQ
>>22
普通に第1話でマキバオーが産まれたところで言われとるやん
遺伝的に芦毛が生まれることはないから突然変異の白毛って
普通に第1話でマキバオーが産まれたところで言われとるやん
遺伝的に芦毛が生まれることはないから突然変異の白毛って
19 : お兄さま 2024/04/06 03:51:55 ID:BDjpFr3bzQ
耳飾りがネズミモチーフじゃん?
太陽の方は……ザボンか?
太陽の方は……ザボンか?
31 : トレーナー 2024/04/06 12:08:43 ID:Xw3wDPook6
そういえばカスケードはフジキセキがモデルだったな
32 : 貴様 2024/04/06 12:18:27 ID:.RukMfwMMQ
ミドリマキバオー:ウイニングチケット、タマモクロス(元々は「境遇が似てる」って言ってただけなのにコラボイラストやらでほぼ公式化した観がある)
カスケード:フジキセキ
アマゴワクチン:ナリタブライアン
ピーターツー:ビワハヤヒデ
トゥーカッター:マヤノトップガン
ヒノデマキバオー:ハルウララ
ファムファタール:ダイワスカーレット、ウオッカ
推測も含まれるけどウマ娘関連のモデル馬はこんな感じか
レギュラーキャラで他にもいたっけ?
カスケード:フジキセキ
アマゴワクチン:ナリタブライアン
ピーターツー:ビワハヤヒデ
トゥーカッター:マヤノトップガン
ヒノデマキバオー:ハルウララ
ファムファタール:ダイワスカーレット、ウオッカ
推測も含まれるけどウマ娘関連のモデル馬はこんな感じか
レギュラーキャラで他にもいたっけ?
33 : トレーナー 2024/04/06 12:33:26 ID:ulfYlHLZ9I
>>32
タマモクロスの牧場の話は実はモーリアローの元ネタという話もある
タマモクロスの牧場の話は実はモーリアローの元ネタという話もある
24 : トレーナー君 2024/04/06 08:33:39 ID:f29tGKrh/s
マキバオー育成時は、観客が全員全裸でチンコ丸出しのオッサンになる
28 : マスター 2024/04/06 10:33:48 ID:ulfYlHLZ9I
ウイニングチケットの血統でタマモクロスの環境を原作にダイナガリバーみたいな戦績
タマの妹設定で容姿は小型のタマで鼻水と鼻血を垂らしながら大泣きするアホなロリガキかね
タマの妹設定で容姿は小型のタマで鼻水と鼻血を垂らしながら大泣きするアホなロリガキかね
引用元:新ウマ娘「ミドリマキバオー」実装!
コメント一覧
コメント一覧
ウマ娘的にはタマモクロスがマキバオーなんやろうな。
パーマーは芝の戦力外通告だったけど
なぜか戻ってきてうっかりグランプリ連覇したから
当時、難あるの障害やらせるの流行ったみたいだが
「一度に二つのダービーを獲るなんて聞いたことねえよ…最初で最後のことだ…誰も超えられねえ…大記録だよ」
該当するウマ娘がマキバオーキャラに変わるんやで
じゃあいらん、帰れ
チャンミや競技場の場合はオプションでチュウ兵衛のオンオフが可能に
ヒノデマキバオー:フランス遠征に行った親友が事故により二度と会えなくなる
どっちもお辛い…
ただのクビにされたロリコン
フィールオーライとかいうサイレンススズカが原作の絶対に涙腺崩壊させてくる奴
言い方ぁ
真面目に考えたら担当ウマ娘が事故で再起不能になってしまって、自身もショックでトレーナー業を続けられないぐらいの状態になってしまったってとこだろうかね
レギュラーキャラではないけどニトロニクスがグラス、ペインキラーがターボだったはず
つまりタマではなくタレとよべば良いのか?
あとフジがモデルなのは分かってるけど、カスケードはカスケードで来て欲しいね…
普通の馬がいるよりは違和感ないだろ
アニメ版は生きてるから…
◇タレもいいが塩も好きなんだが?
ディープインパクトが予後不良になっちまった悪夢の世界線だからなマキバオー世界
レース中に走行不可が何割も出るとかファンも馬主キレるわ
マキバオーはともかく他は普通の馬じゃねえかな
マーベラスなお漏らしキャラに…
たれ蔵が血統的にチケゾー(菊花賞3着)だから有馬記念が勝てる限界の距離なんだろうとは考察が有ったな
7歳くらいになってるエルサレムに辛勝して最強ですって言われても
…可愛いなタマは
はっきりしてるだけでもG1を9勝してるんだから最強って評価は別におかしくないでしょ
異世界から来た人語を話す獣扱いでレジェンドレース形式で対戦イベントが欲しい
母のミドリコが桜花賞馬
胴の詰まった体型からしても明らかにマキバオーはマイラー
ダービーは楽逃げでもたせただけで有馬はマイラーでもわりあい勝てるレースだし
俺少年に戻っちゃうよ
ミドリコは秋華賞も取ってなかったっけ
こんなもんじゃない…こんなもんじゃない!
もう忘れたのか!!
あのカスケードを…あのカスケードを忘れたっていうのか!!!
見えないのか!?
感じないのか!
伝説はここにある!
黒い風は吹いてる!
これがカスケードだ!!
僕達が命懸けで
追いかけて来たカスケードだ!!
こんなん有馬の特殊実況で流れたら号泣するわ(´・ω・`)
正確には11勝だっけ。たしかに強いが、ワールドカップてボロボロのワクチンに辛勝、ラストでピーク過ぎたエルサレムとマキバオーに辛勝とラキ珍みたいな事になってたし、続編で大して触れられずって余計に最強…?うーんになるよ。
めっちゃ脚長いとかふといとかでなんとかなりませんか
ミドリコが現役の頃にはまだ秋華賞は無い
無敗で桜花賞に勝利したあと、オークスは脚部不安で回避
エリザベス女王杯でヒロポン(カスケードの母)に惨敗
そこから1勝もできずに引退することになった
そうだったか、記憶違いしてすまない
マキバオーの馬主がカスケードの馬主と話してる時に「秋華賞はウチが取ってるんだよ」って言ってたと思ったけどあれ桜花賞の方だったか
ベアナックルをウマ娘に登場させるとしたら、オルフェとゴルシを足して2で割った強烈さじゃないとゴルシとカブるな
CB「寂しい時はいつでも生徒会へおいで」
会長「私達がいつでも可愛がってあげよう」
マキバオーって漫画だから出来るレースの描写だから
いざ、コラボしても
ダービーとか熱く描写出来ないだろうな…
それよりチュウ兵衛親分の存在でめちゃくちゃ重たいシナリオにしかならない。
湿度なんて生易しいものやあらへん。
なんか鼻水たれ蔵とかマイルドな感じで…
マキバオーの毛色間違いは流石にひどすぎる
95年やでニトロでたの・・
あとどっちかというとニトロはエルが近い(海外レース好走・旧4歳でJC勝ったマル外・産駒につよいダート馬がいるなど)
ウマ娘がらみならヒロポンが旧4歳で引退したルートのヒシアマさん、ダイナスティが3歳で凱旋門いったルートのオルフェーヴルなんかも
走れウマ娘でタマモクロスが出走してるのもその縁だろうしね
乳母車に乗せられてるイメージがある
年齢も年齢だから現実のライブで踊るのはキツイだろうな
ノーマルエンドとか、ヒノデの育成ストーリーじゃその後他のウマ娘のトレーナーも出来るようになってるんだろうな
マウンテンロックのウマ娘が見たい!スッゴイクールな美形なんだろうな
初耳なんだが、どっかでその話のインタビューとか秘話って読める?
根性の馬だからね
太陽で、コーチとして根性を海外馬に叩き込んでるの凄く良かった
どの馬も喋るけどな
そしてバーナコーは普通の馬か?
ゴルシとは別系統で頭ヤバくてフィジカルは馬じゃないから、声優さん選考に難儀しそう
最初は卑屈だったのに青葉賞で勝ってお調子者に
調教大嫌いで仮病満載、卑怯なことも平然とする
ラチ蹴りで軌道修正するけど二回目は股間強打で取り消し
一人だけエコノミークラスに普通に座ってる、タクシーに乗る、シンガポールからドバイまで泳いで渡る、砂漠で遭難するけど発走
ディープの馬券勝って負ける
アマゾンの奥地で一匹馬として野生化
うーん、マスクド三冠馬を酷くすればいいんじゃないかな?
必殺技ないのにマキバオー以上の末脚はあるし、父のモデルはカツラギエースだから絡みも出来よう
叡智になっちゃう!
あれでよく続編もフツーに馬主出来てるよなぁって思った
剥げてタラコ唇になって、競馬場に向かう途中で服を脱ぎ捨てればいいんだよ
フリオーソが来れば魔改造されて菊に出てくれるだろうしな!
一番好きな実況は厩舎側のアレも含めて
「ふんばれるかマキバオー ゴールはそこだゴールはそこだ マキバオーふんばった もう間違いない!! ヒノデだヒノデだ もう夜は明けた!! 3月21日の初日の出 遅くなりましたがファンの皆様 明けましておめでとうございます」
ふんばったもう間違いない!!はウマ娘のゴール直前実況でも入れてほしいくらい
玄田さんも保典さんも結構声の衰え見えてきてるからなぁ
何かの役で出てほしいわほんと
飯富虎兄の迷調教メドレーからの坂を駆け上がるマキバオー!も良いんじゃない?
そこはイベントストーリーで来るにしても、画角やらなんやら進化させないと難しいだろう
忠兵衛親分は、既に引退したor一度もレースで走ることのなかったウマ娘がトレーナーとマキバオーの三人四脚で、でいけんじゃない?
マキバオーの特訓でガチでやって重度の怪我。結末はアニメ版か原作かは……
ライブで振られるサイリウムがマキバオーキャラの時だけいつもより背が低くて振り幅が狭いか、ジャンプしながら振ってる感じだったら笑う
あんな非公式のゴミなんて見るなよw
でちゅねされるカスケードに爆笑してるベアナックルと信じられないものを見る目してるファムファタール&フィールオーライでだめだった
周りが疲れるだけだから無理に会話にクビ突っ込んで来ない方がいいよ
ってよく言われてるけど第一話のまさに出生の場面でWチケットが半兄とかそんな感じのセリフあるのにどうなんだ
まぁW(ウ◯チング)チケットだけど
というか今年辺り4月1日来るんじゃないかと思ってた
ごめん言葉が足りんかったわ。フィールオーライのモデル元がディープインパクトなんだよ。で、フィールオーライが現役中にフォワ賞で予後不良になる。つまり(マキバオー世界においての)ディープインパクトが予後不良になっちまった悪夢の世界線って訳。種牡馬としても活躍したからねディープインパクト。失われたものは計り知れない…
ブチ切れてたからね飯富調教師。大事な馬預かってんのにこんな危険なレース出せるか責任取れるかって
(マキバオーの方に鼻先を向けながら)
マキバオー「カ カスケード!? いきなり何を言い出すのねん?」
そして太陽ではヒノデがタマ◯クロス産馬に
あれ4足歩行動物の体形あればこそでしょ
>固有はマスタングスペシャル
これは再現不可という事か
もしかして、きつつき走法もウマ娘だと再現不可なのでは…?
コメントする
※コメント欄は仲良く使いましょう露骨な煽りコメントはスルーするかコメント欄かお問い合わせで教えてください