
1: 24/08/28(水)23:02:27No.1226977387そうだねx2
2: 124/08/28(水)23:03:21No.1226977689
下多くない…?
3: 424/08/28(水)23:05:31No.1226978412そうだねx17
>下多くない…?
馬は気性荒い方が走るらしいし強い馬たくさん乗ってきたらそうなるんだろうな
馬は気性荒い方が走るらしいし強い馬たくさん乗ってきたらそうなるんだろうな
4: 524/08/28(水)23:05:53No.1226978542そうだねx1
そもそもサラブレッド自体乗りやすさ重視で育てられてない
5: 624/08/28(水)23:06:34No.1226978755
ウララちゃん乗りやすい側なんだ…
6: 924/08/28(水)23:07:36No.1226979123そうだねx26
>ウララちゃん乗りやすい側なんだ…
乗りやすいとは言ったが同時に他の馬より脚が遅いだのアクセル踏んでも加速しない車みたいなことも言ってたような
乗りやすいとは言ったが同時に他の馬より脚が遅いだのアクセル踏んでも加速しない車みたいなことも言ってたような
7: 1224/08/28(水)23:09:41No.1226979833
乗りづらい馬の方が圧倒的に多いとか騎手がどっかで言ってた
8: 1324/08/28(水)23:10:06No.1226979972
ナリブ乗りやすい側なんだ
9: 324/08/28(水)23:04:55No.1226978237そうだねx29
バンブーの「気性難じゃなくて自分が速いことを知ってるから走りたがってるだけ」って言うのは
めちゃくちゃ幼馴染補正かかってると思う
めちゃくちゃ幼馴染補正かかってると思う
10: … 1124/08/28(水)23:08:55No.1226979562
>バンブーの「気性難じゃなくて自分が速いことを知ってるから走りたがってるだけ」って言うのは
>めちゃくちゃ幼馴染補正かかってると思う
もっとでした。からバンブーの話聞いてみて欲しい気持ちがある
>めちゃくちゃ幼馴染補正かかってると思う
もっとでした。からバンブーの話聞いてみて欲しい気持ちがある
11: 2124/08/28(水)23:15:26No.1226981869そうだねx26
イナリ…乗った中で一番パワーがあった馬 怖かった
マック…走りたいって思ってる馬じゃない
タイシン…乗った中で最も気性が激しかった馬の一頭
パールさん…普段甘えん坊なのに乗った瞬間豹変する
女帝…気が強い、僕を見るとスイッチが入る
スズカ…苦労しました
スペ…乗りにくい馬です
アヤベさん…すぐカッとなるタイプ
シャカール…乗りにくいことこの上ない
ビリーヴ…牝馬らしい気難しさ
殿下…どんどん頑固なおばさんに
ウオッカ…乗りやすいタイプではない
マーチャン…すごく引っかかる 正直乗りたくなかった
ファル子…すごく折り合いが難しい行きたがる馬
リッキー…引っかかるし絶対手前を変えようとしない頑固さ
マック…走りたいって思ってる馬じゃない
タイシン…乗った中で最も気性が激しかった馬の一頭
パールさん…普段甘えん坊なのに乗った瞬間豹変する
女帝…気が強い、僕を見るとスイッチが入る
スズカ…苦労しました
スペ…乗りにくい馬です
アヤベさん…すぐカッとなるタイプ
シャカール…乗りにくいことこの上ない
ビリーヴ…牝馬らしい気難しさ
殿下…どんどん頑固なおばさんに
ウオッカ…乗りやすいタイプではない
マーチャン…すごく引っかかる 正直乗りたくなかった
ファル子…すごく折り合いが難しい行きたがる馬
リッキー…引っかかるし絶対手前を変えようとしない頑固さ
12: 2324/08/28(水)23:16:18No.1226982169そうだねx52
>殿下…どんどん頑固なおばさんに
貴様。
貴様。
13: 2424/08/28(水)23:16:35No.1226982272そうだねx11
>アヤベさん…すぐカッとなるタイプ
そういえばアヤベさんって気性激しめだった
そういえばアヤベさんって気性激しめだった
14: 2824/08/28(水)23:17:51No.1226982734
>マック…走りたいって思ってる馬じゃない
こいつさぁ…
こいつさぁ…
15: 2524/08/28(水)23:17:17No.1226982526そうだねx37
>No.1226981869
ここまでぶつくさ言ってるのにキチンと勝ってるの
やっぱり名手だよな…
ここまでぶつくさ言ってるのにキチンと勝ってるの
やっぱり名手だよな…
16: 24/08/28(水)23:04:07No.1226977954そうだねx17
オグリは褒められてるよね色んな人から
17: 2924/08/28(水)23:17:55No.1226982753そうだねx5
シャカールは意味が分からなさすぎて頭の中を覗いてみたいとか言ってたな
18: 1424/08/28(水)23:10:59No.1226980278
ウオッカは頭が良すぎるからか?
19: 3624/08/28(水)23:21:02No.1226983927そうだねx1
ウオッカとしのぎを削ったスカーレットのアンカツさんは
むしろでした。の方がスカーレットを乗りこなせるって言ってたんだよね
あっちはとにかく前に行きたがる子だったけどでした。が乗っていたらどうなっていただろう
むしろでした。の方がスカーレットを乗りこなせるって言ってたんだよね
あっちはとにかく前に行きたがる子だったけどでした。が乗っていたらどうなっていただろう
20: 1524/08/28(水)23:11:46No.1226980546
乗りにくいの更に下に
乗ってて怖いもあると思う
乗ってて怖いもあると思う
21: 4224/08/28(水)23:22:46No.1226984549そうだねx8
二段じゃダメだろ
イナリとかシャカール辺りをとくに選別したもう一つ下のランク必要だろ
イナリとかシャカール辺りをとくに選別したもう一つ下のランク必要だろ
22: 5224/08/28(水)23:26:37No.1226985955そうだねx2
キタサンは従順だからあそこまで調教で仕上げられたってのもあるからな…
気性の良さがそのまま強さに繋がってる稀有な例
気性の良さがそのまま強さに繋がってる稀有な例
23: 4324/08/28(水)23:23:07No.1226984678
スペちゃん優等生イメージだったけど違うんだ
24: 4924/08/28(水)23:25:17No.1226985485
>スペちゃん優等生イメージだったけど違うんだ
乗り替わった時の騎手の反応がみんな良くない…
あと油断するとすぐスペペペする
乗り替わった時の騎手の反応がみんな良くない…
あと油断するとすぐスペペペする
25: 5624/08/28(水)23:27:04No.1226986132
>乗り替わった時の騎手の反応がみんな良くない…
こいつほんまにダービー馬なの???ってペリエに疑われるけど走りで見返すのかっこいいと思う
こいつほんまにダービー馬なの???ってペリエに疑われるけど走りで見返すのかっこいいと思う
26: 7724/08/28(水)23:33:48No.1226988499
スペちゃんは人間である自分が変な四つ足の生き物とかけっこさせられるのが嫌だったのかなって
27: 4424/08/28(水)23:23:27No.1226984793
イナリ本当にやばい話しか聞かない
28: 7324/08/28(水)23:32:25No.1226988030
イナリは本格的にトラウマを植え付けた馬で
初めて乗ったのとき「今日は顔合わせだからゆっくりな」と
まだ若くて力のある武豊が全力で絞った手綱を完璧に無視して全力でコース2周し
「今日は走った!もう帰る!」と勝手に帰ろうとした
F1エンジンが載ってると言われたイナリの全力を初対面で食らったらそりゃ怖い
初めて乗ったのとき「今日は顔合わせだからゆっくりな」と
まだ若くて力のある武豊が全力で絞った手綱を完璧に無視して全力でコース2周し
「今日は走った!もう帰る!」と勝手に帰ろうとした
F1エンジンが載ってると言われたイナリの全力を初対面で食らったらそりゃ怖い
29: 7424/08/28(水)23:32:59No.1226988228そうだねx8
なんか車の評価みたいで面白いな
【近日発売商品】

『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 21

【限定特典+初回生産封入アイテム付】 ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!パッケージ版 (オリジナルA6ステッカー+【初回生産封入アイテム】ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルアイテムセット)付
コメント一覧
コメント一覧
おばかな犬みたいな性格だったって証言を聞くと性格がキツいというよりマイペース過ぎて言う事聞かない性格だったのかも
邦彦くんサンデーサイレンス説
一番勝たせるのが面倒臭かったのはプイ
何考えてるかよく分からんけどやる事は単純だったのがオグリで何が考えてるかよく分かるけどそれやらせると負けるから宥めすかすのが大変だったプイ
神馬ゼファーとオペラオー
まぁ乗る人によって体当たりさせられるゴリラとなるけども
ファーストコンタクトの乗ったフィーリングで牡馬と勘違いダービー行こう!ダービー!発言股覗き込んで確認のクソボケコンボ根に持たれたんじゃね?
荒っぽかったりやさぐれてて目付き鋭くて腹筋バキバキでついでに身長2m近いのが自然な姿なんだよ
全部のレース場で勝ってるのも相当すごい
久住くん。
企画から6年…アプリ開始から3.5年も経って今更すぎるだろ
個人的には🥒より最強牝馬だと思ってるわ
調教師の方にもアレ呼ばわりされてたしどんだけなんだアドマイヤベガ
アヤベさんは頭フワフワオペラオー程度のマイルドさにしてもらえて良かったね
ウマ娘のアプリ開始から3.5年も経った?
嘘だ。僕を騙そうとしている…。
「あれはちょっと……」
自分と関係者一同の生活かかってるから然もありなん
まわりがワーワーやかましくて気が立ってたんだろうな
アレだけ思い通りに走らせれるのはジョッキーってやっぱすげえと思った
ああ 落ち着いてください
焦ることはありません
あなたにお話があります いいですか?
どうか 落ち着いて
あなたはずっと昏睡状態だった
ええ ええ わかってます
どれくらいの長さか?
あなたが眠っていたのは……
3.5年です
父サッカーボーイ母父シンボリルドルフという良血ながら猛烈な気象の荒さを感じさせる血筋…
酷えなあ(笑)
ステゴ&マック「「フュージョン!ハッ!!」」
🚢「なぁ、今日はだりぃから流していくからな?」
というかこう見るとウマ娘のキャラって結構よく出来てるんだなと改めて思った
例えるならF1マシンやWRCマシンがサラブレッド。市販車が乗馬用の品種。
乗馬に使ってる品種なら馬並みに大人しいし言うこと聞く。
乗り手が下手くそでも善きに計らってくれるし、体高もそんなに高くないから万が一落馬しても大丈夫。
最近ウォーターナビレラを『解らせて』たな
🍀はい不敬罪
タッケが乗ってた時はぴちぴちの乙女だから
タッケが初めて乗った4歳秋の時点で股関節の怪我の影響で独特のチーターみたいな走りが出来なくなってたからな
フルパワー出せる3歳時に乗ってたらまた評価が違ってたかもしれん
タッケ「これ本当にエアグルーヴ?大人しすぎるやろ」
って言ってたくらいには乗りやすくなってる
一度覚えたことは忘れずに適応するとかいう凄い頭の良さだったらしいねジェンティルドンナ
「名手武豊が手を焼いている!」なんて実況されたけど、意外と彼が手を焼かされた馬は多かったという話でもある
あれほどなのは貴重として…
ウララかな
そういやルメールも取材だと馬のこと車に例えるのやってるな
褒められる部分は褒めるけど、それはそれとして不満も言う
日本の乗馬クラブにいる馬だいたいサラブレッドだけどね
成績が奮わない馬でも彼が乗れば嘘みたいに速く走る
完璧に馬と意志疎通ができてるんだ
きっと武は馬の生まれ変わりなのだろう
いや、馬がヒトの皮を被ってるだけかも知れん
素人が乗れる馬って基本的に滅茶苦茶大人しくて従順になるようにリトレーニングされてるはずなんだが…
何やったんだアンタ
その後に審議ランプが灯って「ざわ……」ってなる瞬間…
さらに順位の変動が起きた後の変な悲鳴ほんとすき
だから馬券投げるなってアナウンスでも言ってるのに…(ノД`)
ハルウララに関しては他の馬と違って他にコメントのしようがなかっただけだよ
マックは古馬になってから走るのが嫌いになったって言っていたからな、引退後タッケが会いに来たら逃走したし
ハーツクライ、ルメールがすげえ扱いやすいって絶賛していた
流石にウララは武豊が何をしてもウントもスンとも言わなかったけど。それが能力不足によるものか気性によるものか、どっちにも難があったから難しいところだが。
追い切り映像でこれ生きて帰れるのかとか言われてたし
タッケが暴れ馬イナリワンを乗りこなしたことで駆け込み寺になった様に
IKZEも癖馬デュランダルを乗りこなしたことで駆け込み寺としての地位を得たからな
まぁIKZEのほうは騎乗依頼がもっと欲しくて「癖馬でも何でも乗ります!」って吹聴したからだけど
タッケはデビュー2年目あたりで関東騎手勢から
「あいつ新人のくせに調子乗っててムカつくから関東の暴れ馬イナリワン押し付けて痛い目遭えやw」
ってイジメみたいな感じだったけど
(そんな関東のベテラン勢が匙投げたイナリに20歳の若造が乗って春天&宝塚勝つおかしなことやったわけだけど)
某世界最強のエクレア君は主戦騎手曰く
「ポニーみたいで誰でも乗れる」
らしい
他の馬の乗りやすいってのは指示通り動いてくれるとかフォームが綺麗でジョッキーの負担が少ないとかの勝ち負けに絡む話だけどウララは足が遅いから揺れが少ないとかそんなレベルの話よ。
父父ディクタスの時点でさもありなん
🧹「使い魔と「力を合わせる」って事を知らないのかしらまったく」
そうさせなかった高知の罪は重い
ろくにトレーニングせずに出走させればそりゃ負けるさ
運営は観客に何度も負ける姿を見せて「それでも頑張る」と言うキャッチで商品化してたんだからな
所謂お涙頂戴感動商法だ
あのクソババア馬主共々、ウララの回りには鬼畜しかいなかったのが悔やまれる
それで高知の背広組が金だけせしめてトンズラこいたら鬼畜だろうけど
ちゃんと競馬場の設備投資に使って廃場危機を乗り越えてネット販売バブルまで耐え抜いたんだから一概に全て悪ではないだろ
安西も競馬クラブ出禁になって因果応報で競馬関連の仕事出来なくなったし
まぁ「この牧場の馬は買っても未勝利で終わるしw」って風評被害受けたウララの産まれ牧場や
未勝利でドナドナされてるのを何度も経験してる他の厩務員とかがブチ切れてたのは当然だろうけど
フトシが頭抱えた気性難を春天宝塚連勝で熨斗つけてシバタマにお返しする
有馬で武クリークに勝ったが交代後唯一の勝ち、春天で武クリークに意趣返し食らう
荒武者と関東の一流、凹まされた騎手ふたりが「若造」の実力を証言せざるを得んしな
平成三強、記録のクリーク・記憶のオグリ・実力のイナリと武豊像をつくった三頭なのよね…
そもそもウララは買い手もつかないような貧相な馬体だったから中央で走らせたところで金を溝に捨て続けるだけ。
高知に行ったのは預託料が安くて年20回走らせれば自分の飼葉第を稼げるって判断。
少しは調べろよ。
コメントする
※コメント欄は仲良く使いましょう露骨な煽りコメントはスルーするかコメント欄かお問い合わせで教えてください