1 : 使い魔 2025/02/07 22:53:17 ID:KrIGVduXyA
これはスマートファルコン×池添謙一騎手(アーリントンカップ)
2 : ダンナ 2025/02/07 22:55:49 ID:sTsdmAHwyg
メイショウドトウ×武幸四郎(日経新春杯)とか
7 : あなた 2025/02/07 23:40:25 ID:DFglGizM9M
キタサンブラックx横山典もあるんだっけ?
9 : トレ公 2025/02/07 23:43:38 ID:LIvKU.DMvk
ゴールドシップ×アンカツだと思う」
3 : お姉さま 2025/02/07 23:04:00 ID:cPqaAEiCxM
ハルウララ×武豊(YSダービージョッキ)
4 : トレーナー君 2025/02/07 23:13:45 ID:KrIGVduXyA
>>3
それは武豊騎手自身の感想含めて結構有名な気がする
それは武豊騎手自身の感想含めて結構有名な気がする
8 : アンタ 2025/02/07 23:42:14 ID:DFglGizM9M
>>4
当時生きてた人間ならハルウララ自体がワイドショーにぎわせてた時代で
「ハルウララに武豊!」だからすっごく報道されてたな
でも武豊は重賞に出るために高知に来てて、その時の特例でJRA騎手が平場に出れるから
ハルウララに乗っただけで、目的の重賞について全然触れられなかったのにちょっとオコだったんだっけ
当時生きてた人間ならハルウララ自体がワイドショーにぎわせてた時代で
「ハルウララに武豊!」だからすっごく報道されてたな
でも武豊は重賞に出るために高知に来てて、その時の特例でJRA騎手が平場に出れるから
ハルウララに乗っただけで、目的の重賞について全然触れられなかったのにちょっとオコだったんだっけ
6 : 貴様 2025/02/07 23:29:00 ID:cPqaAEiCxM
>>4
それなら...
マヤノトップガン×武豊(4歳新馬、4歳未勝利×2、4歳500万下)
【マヤノと言うと田原成貴のイメージだが、2戦目と6戦目以降以外は武が鞍上だった】
それなら...
マヤノトップガン×武豊(4歳新馬、4歳未勝利×2、4歳500万下)
【マヤノと言うと田原成貴のイメージだが、2戦目と6戦目以降以外は武が鞍上だった】
12 : トレぴっぴ 2025/02/07 23:53:00 ID:cPqaAEiCxM
トウカイテイオーの場合・・・
トウカイテイオー×安田隆行(デビュー~6戦目)
トウカイテイオー×岡部幸雄(7戦目~10戦目)
トウカイテイオー×田原成貴(11戦目、12戦目)
意外と普通だな
トウカイテイオー×安田隆行(デビュー~6戦目)
トウカイテイオー×岡部幸雄(7戦目~10戦目)
トウカイテイオー×田原成貴(11戦目、12戦目)
意外と普通だな
13 : アンタ 2025/02/07 23:58:45 ID:kbq3nvFKxA
タマモクロス号引退前にも一度だけやっていた、オグリキャップ号✕南井克巳騎手
19 : 大将 2025/02/08 12:07:15 ID:EN1ZIfx.yQ
>>13
クリークもきさらぎ賞で一回だけ南井さんが乗ってんだよな
南井さんの前はTBRが乗ってるし
クリークもきさらぎ賞で一回だけ南井さんが乗ってんだよな
南井さんの前はTBRが乗ってるし
20 : 相棒 2025/02/08 12:39:38 ID:3ctX0J2sbE
新馬戦一回こっきり系は多分多い
ウオッカなんかも乗り替わりの度に前とは違う騎手でもG1勝つことで有名だけど実は新馬戦限定で鞍上は四位騎手でも岩田騎手でも武豊騎手でもルメール騎手でもなく鮫島克也騎手だし
ウオッカなんかも乗り替わりの度に前とは違う騎手でもG1勝つことで有名だけど実は新馬戦限定で鞍上は四位騎手でも岩田騎手でも武豊騎手でもルメール騎手でもなく鮫島克也騎手だし
21 : アンタ 2025/02/08 13:34:37 ID:8Ml1E8ZY2o
いやいやサメカツさん佐賀じゃんと思って調べたら本当にサメカツさんだった
10 : トレーナーさん 2025/02/07 23:44:50 ID:sTsdmAHwyg
デジたんとかいう的場さんと四位さんのお手馬と見せかけデビューからしばらくはユーイチが乗っている子
14 : アナタ 2025/02/08 04:37:36 ID:6dCwhdtYKk
>>10
的場さんといえば、的場一筋に見えて最後は蛯名正義が乗ってるグラスも意外に思った ウマ娘の的場会主要メンバーって皆乗り替わり経験あったんだね…
的場さんといえば、的場一筋に見えて最後は蛯名正義が乗ってるグラスも意外に思った ウマ娘の的場会主要メンバーって皆乗り替わり経験あったんだね…
15 : アンタ 2025/02/08 07:24:02 ID:uRBdQeAIBA
>>14
🐕🦺「だからこそ『僕の理屈はこうだ』の言葉が映えるのよね(ピコピコ)」
🐕🦺「だからこそ『僕の理屈はこうだ』の言葉が映えるのよね(ピコピコ)」
16 : ダンナ 2025/02/08 08:07:04 ID:mgwAeDQpZk
>>15
やめろよMTBさんが浮気性みたいになっちゃうだろ
やめろよMTBさんが浮気性みたいになっちゃうだろ
18 : キミ 2025/02/08 08:35:26 ID:MM73ycA7tY
ナリタタイシン×山田泰誠(95宝塚)
ナリタタイシン×横山典弘(新馬戦)
ナリタタイシン×横山典弘(新馬戦)
22 : トレぴ 2025/02/09 05:17:37 ID:rhd8rhvasc
トーセンジョーダン✕北村友一(08年2歳未勝利1着)
机さん06年デビューだから乗れるのは当たり前なんだけど、勝ち上がらせたの貴方だったのか…という
机さん06年デビューだから乗れるのは当たり前なんだけど、勝ち上がらせたの貴方だったのか…という
26 : お兄さま 2025/02/12 12:43:32 ID:k6Jmn6A6yk
厳密には実名じゃないからアレだけど
新時代の扉に出てきたルー メイ シマの
メイのモデルの馬がikze会の中でもカレンチャン、スイープ、エール、シンハライトらに次ぐお牝馬代表クラスかつ結構ヤバい気性難なのは知らない人多いのでは
新時代の扉に出てきたルー メイ シマの
メイのモデルの馬がikze会の中でもカレンチャン、スイープ、エール、シンハライトらに次ぐお牝馬代表クラスかつ結構ヤバい気性難なのは知らない人多いのでは
17 : 相棒 2025/02/08 08:07:45 ID:C6s8D0S/x6
フジの新馬戦も蛯名さん乗ってるんよね
全戦角田パパかと思ってた
全戦角田パパかと思ってた
23 : アンタ 2025/02/09 08:55:18 ID:SVnjwfPE7g
オペラオーも確か菊花賞負けた後に乗り替わりあったような…
24 : お兄ちゃん 2025/02/09 09:08:27 ID:.EzILU7Txw
>>23
いや、オペラオーは生涯ずっと和田竜二騎手だよ
「来年は全勝しないと乗り替わりになる」って馬主さんに言われた話と多分ごっちゃになってる
そして知っての通りキッチリ全勝しました
怖〜…
いや、オペラオーは生涯ずっと和田竜二騎手だよ
「来年は全勝しないと乗り替わりになる」って馬主さんに言われた話と多分ごっちゃになってる
そして知っての通りキッチリ全勝しました
怖〜…
引用元:一番意外性のあるウマ娘モデルの馬と騎手の組み合わせ(騎乗)
【近日発売商品】

[ウマ娘 プリティーダービー Relax time アグネスタキオン フィギュア

ウマ娘 プリティーダービー キングヘイロー 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

ねんどろいど ウマ娘 プリティーダービー コパノリッキー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

ウマ娘 プリティーダービー シーザリオ ぱくぱくパペット
コメント一覧
コメント一覧
ウマ娘化してない?なぁに、今週中には…
山田。
スズカさん✕豊で連勝中だったけどこの時豊がベロちゃんに乗った為南井騎手はこれが引退前最後のG1勝利となった
なんか出てくる気がしてたよ山田
彼は逃げ脚質の馬を上手く走らせる事に長けてるからな
サイレンススズカもスマートファルコンも彼の騎乗で才能が開花した
馬と乗り手が上手くマッチングすると無敵になるというお手本
なぜか帝王賞だけど
しかも逃げ失敗してるけど
スレタイも読めんのか
そら長く東西のトップ張ってますし
有名騎手が芝だけじゃなくダートも乗ってるってのがあまりイメージできんのかもしれん
自分もタッケがリッキーやアキュートを乗せて色んなダート走って勝ってること知らんかったし
(再投稿)
ヤマニンゼファーはデビュー2戦は若手の横田、以後ノリ、蛯沢、田原と来てカッチー更にヨシトミへと騎手が変わったんだが、6歳時も田原が2回乗ってたのは意外だった。
主戦は安田さんで伝説の有馬はTBRだったからこの二人のイメージ
でした。さんと政人のイメージ強いから
さすがリアルメジロのおばあ様も認める公認カップル?だ。ネッチョリしてる……
帰ってきたらライスが仁王立ちで「お兄さまは忙しいもんね💢」
伝説の煽り合いがあったのにそりゃねーべ
「殺した。」
さすがに世襲制で代替わりしてんでしょ
後はドゥラメンテとゴルシにも乗っている
初代武豊が町の名前になっているのはあまりにも有名
略称がカブってるだけで、武豊蔵とか、武野内豊とかがいるんでしょ?
マーチャンがスプリンターズステークスで生涯唯一G1を制した時に騎乗していたのが主戦のユタカでなく逃げの中館さん
知った時はマジかってなった
しかもこのコンビ3戦3勝で相性抜群
あの時の豊騎手はアヤベママこと当年二冠牝馬のベガで有馬出走決まってたからねぇ
岡部さんがハヤヒデ騎乗が決まってる故にテイオー騎乗見送ったりとあの有馬記念何かと豪華すぎるのよ…
実力も実績も十分な地方騎手がドンピシャで京都に来てるんだもん
🍞「若い人には意外ですー」
TBRに1800mの中山記念乗ってもらって
栗田調教師「マイラーだけど秋天出したいんだが2000mいける?」
TBR「4着だったけどいけますね。中距離に対応した調教すれば余裕っすわ」
って判断してもらうためだったらしい
2戦連続で人気裏切って岡部くんに乗り替わりになったけど
そん時は同期の親友岡潤一郎が亡くなった直後でメンタルヤバかったからなぁ
さすたば
ユタカさんが担いで走ってることになってる!
アニメ第3期ラストでキタちゃんとシュバルに混じって変なのがいっしょに踊ってたのが賛否両論だったけど、そもそも2期ラスト見たく123ウマ娘独占が滅多に無いのか1期見たく史実と着順変えたりしない限り
菊花賞勝った後、北村宏Jが落馬負傷して乗り替わりだったかな
で次の産経大阪杯から武豊
殺し「た」!?
👀「私の嫁を変なの呼ばわりとかコンクリ詰めさせられたいんですか?」
☕「私の娘を変なの呼ばわりとか呪われたいんですか?」
昔マーチャンが王冠被ったデザインなのは新馬戦で和田竜二騎手=テイエムオペラオーの鞍上だからなんていう珍説もあったなと思い出した
コメントする
※コメント欄は仲良く使いましょう露骨な煽りコメントはスルーするかコメント欄かお問い合わせで教えてください