rgaergaergaerg

1: 24/12/10(火)23:30:20 ID:9EEuGo0gNo.1261509761
なんか真っ当にライバル(?)に勝てなくて苦悩するキャラが追加される度に「うおおおぉぉ!お前を一人にしたくねええぇぇぇ!!」が根底にあるコイツのメンタルの異色さが際立つな…

2: … 424/12/10(火)23:32:23No.1261510503
鬼畜眼鏡に洗脳されたから…

3: 524/12/10(火)23:35:24 ID:9EEuGo0gNo.1261511555そうだねx12
>鬼畜眼鏡に洗脳されたから…
あのこれ…洗脳される前から…

4: 124/12/10(火)23:31:34No.1261510179そうだねx10

5: 624/12/10(火)23:37:09No.1261512157
>No.1261510179
やっぱり鬼畜眼鏡を覚醒させたアヤベさんが悪いよなぁ…

6: … 324/12/10(火)23:31:59No.1261510340そうだねx17
追いついてから打倒までそれ以外に負けてねえから…
なんで負けてねえんだ

7: 1824/12/10(火)23:44:38No.1261514663
デビュー前からオペラオーすごいすごいってポジティブに憧れてるからな
デビュー前からあんちきしょうこんちきしょうって思ってるバリヴィルとはまず捉え方が違う

8: 2824/12/10(火)23:48:23No.1261515951そうだねx3
戦績がそもそも相当異常事態だからな
本人もライバルも

9: 3324/12/10(火)23:51:27 ID:9EEuGo0gNo.1261516946
>戦績がそもそも相当異常事態だからな
>本人もライバルも
これのせいでドトウのことシルバーコレクターって素直に言えないしな…

10: 3824/12/11(水)00:01:50No.1261520102
育成シナリオ上だとシニア秋天終わるまでライバルに依存しっぱなしなの結構な異常事態だよね
あとジャパンカップと有馬の2戦しかないぞ!
ドトウが殻破らないせいでオペラオーも弱っててギャラリーキー実装されるまで負けイベント回収できなかったぞ!

11: 3624/12/10(火)23:57:48No.1261518951そうだねx1
知らない内にドトウを甘やかしてた自分にショック受けるドトトレ好き

12: 4024/12/11(水)00:07:51No.1261521912そうだねx1
鬼畜眼鏡がどんどん状況が悪くなってくドトウを夜まで見守り続けるのはちょっとキモいです

13: 4424/12/11(水)00:12:13 ID:9EEuGo0gNo.1261523131そうだねx4
>鬼畜眼鏡がどんどん状況が悪くなってくドトウを夜まで見守り続けるのはちょっとキモいです
数分とかなら余りの手際の悪さに呆気に取られて…と言えるかもしれないけど日が暮れるまで何もしないのは言い訳出来ねえぞ…

14: 4224/12/11(水)00:11:19 ID:9EEuGo0gNo.1261522927そうだねx5
これ可愛くて好き

15: 4524/12/11(水)00:14:28No.1261523756
ヴィルシーナやバリアシオンと違って負かしてGI勝ったあたりが微妙な差かもしれない

16: … 4324/12/11(水)00:11:27No.1261522969そうだねx1
シャカールが自分の計算を超えた走りするドトウ見て笑うのマジいいシーンなんスよ…

17: 4924/12/11(水)00:18:05No.1261524769そうだねx1
本格化が遅れてってシナリオに採用されるのも納得するくらい
1999年の戦績は安定感まるで無い

18: 5124/12/11(水)00:21:42No.1261525776そうだねx3
ドトウは強いよ何度でも立ち上がる
本格化するまで無理せず頑張ろう
上振れ狙いたいから皐月賞出ようね

19: 4624/12/11(水)00:15:28No.1261524037
結果的に跳ねたからいいものを過大なストレスを与えて選択を迫るって手口は洗脳のそれなんよ

20: 5324/12/11(水)00:22:02No.1261525859
>結果的に跳ねたからいいものを過大なストレスを与えて選択を迫るって手口は洗脳のそれなんよ
他の自信ない子…それこそシュバちとかは「君は強い!」「君だけの強みはちゃんとある!」みたいな熱血系なのに なんでドトトレのこのシーンは微妙に追い詰める系なんだ…

22: 5924/12/11(水)00:27:15No.1261527315
ここのギアの上げ方本当に怖い
オペラオーの名前を最後に出して来る辺りも

23: 6324/12/11(水)00:29:24No.1261527817
>ここのギアの上げ方本当に怖い
>オペラオーの名前を最後に出して来る辺りも
丁寧かな…?

24: 6224/12/11(水)00:28:53No.1261527705
トレーナーがサディストじゃなければドトウどころかオペまで腐らせてたかもしれなかったからこれでいいのだ

21: … 5824/12/11(水)00:26:23No.1261527075
ドトウ諦めないってわかってるのでいくら追い詰めてもよい
オペラオーのためにもなるとなれば尚更よ

25: 6924/12/11(水)00:34:00No.1261528978そうだねx3
親が金持ちで英語堪能で圧倒的フィジカルを生まれ持ってるのになんでそんな卑屈なんだ

26: 7324/12/11(水)00:35:47No.1261529396そうだねx5
>親が金持ちで英語堪能で圧倒的フィジカルを生まれ持ってるのになんでそんな卑屈なんだ
ドジだから…?

27: 7524/12/11(水)00:37:27No.1261529892そうだねx1
>親が金持ちで英語堪能で圧倒的フィジカルを生まれ持ってるのになんでそんな卑屈なんだ
原作が3歳時点ではぱっとしなかたからなのはあるんじゃないかな

28: 7024/12/11(水)00:34:09No.1261529008そうだねx6
ドトウの優しさと強さが詰まったシーン貼る

29: 7724/12/11(水)00:38:38No.1261530186そうだねx2
>ドトウの優しさと強さが詰まったシーン貼る
こういう所といいオペラオーさえいなければじゃなくてオペラオーがいたからこそって形にしたの凄い好き

30: … 8324/12/11(水)00:42:42No.1261531348
>こういう所といいオペラオーさえいなければじゃなくてオペラオーがいたからこそって形にしたの凄い好き
バリアシオンシナリオでも最後にこれ語ってくるのが強いぜ

31: … 8424/12/11(水)00:43:35No.1261531570
そもそもオペに憧れ抱いたキッカケもレースの強さじゃなくて覇王たらんとするその在り方に対してだからな…
初期に出すキャラ付けじゃなくない?

32: 8724/12/11(水)00:46:07No.1261532259
オペラオーがひとりぼっちっていうのはドトウだから見えた景色だと思うんだだから尊いんだ

33: 8824/12/11(水)00:46:35No.1261532368
オペラオーを追い続けてオペラオーを追い越せたからこそオペラオーを孤独にさせなかった闇の王いいよね

34: … 8624/12/11(水)00:45:21No.1261532067
トレーナーとオペラオーはお前の強さを1mmを疑ってないぞ



【近日発売商品】


ウマ娘 シンデレラグレイ 18


『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 24


ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム 4


ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん (4)