1: 25/04/29(火)10:28:22No.1307185449
2: … 425/04/29(火)10:31:55No.1307186232そうだねx12
84~85年生まれのJKと考えると意外と計算が合うファッション
3: 725/04/27(日)23:28:13No.1306730791
チヨノートがプリ帳になってる!
…プリ帳って何年ぶりに使ったかなぁ?!
…プリ帳って何年ぶりに使ったかなぁ?!
4: 625/04/27(日)23:28:12No.1306730773
MDウォークマン!?
5: … 425/04/27(日)23:28:00No.1306730680
ルーズソックス!?
6: 25/04/27(日)23:28:21No.1306730851そうだねx1
>ルーズソックス!?
1988年だからね…
1988年だからね…
7: 1125/04/27(日)23:29:12No.1306731194そうだねx10
>1988年だからね…
先取りしすぎじゃない?
先取りしすぎじゃない?
8: 1325/04/27(日)23:29:53No.1306731473
MDも1988年にしては早いと思う
まあいいか平成レトロってことで
まあいいか平成レトロってことで
9: … 2025/04/27(日)23:32:35No.1306732585
スカートみじけえ!
10: 125/04/27(日)23:32:56No.1306732727
スカートは短くするものだからな
11: 3025/04/27(日)23:34:19No.1306733255
アルダンが手に持ってるのなに…?
12: 3725/04/27(日)23:35:25No.1306733670そうだねx1
>アルダンが手に持ってるのなに…?
鏡と櫛
鏡と櫛
13: 4025/04/27(日)23:35:57No.1306733927
厳密にこの時期の流行のファッションさせると
渋カジのとりあえずジーンズとあとなんかみたいな服になる
渋カジのとりあえずジーンズとあとなんかみたいな服になる
14: 3925/04/27(日)23:35:38No.1306733764
これより前になるとガングロヤマンバ時代なので現代のオタクには受け入れられない
15: 1325/04/29(火)10:44:57No.1307189466そうだねx3
タマが爪を紫に塗ってるんだが!不良なんだが!
16: … 1925/04/29(火)10:51:11No.1307191084
携帯とか小物まで平成でだめだった
17: 1825/04/29(火)10:50:55No.1307191019そうだねx5
そのオグリの小さいぬいぐるみ売ってくれ
18: … 1625/04/27(日)23:31:20No.1306732082
ギャルだけど胸元思いっきり開いたりしてないあたりはお上品だな
19: 2525/04/29(火)10:54:11No.1307191838
鎖骨をどうしても描きたい変態がいたんだろうな
20: 2725/04/29(火)10:54:47No.1307191977そうだねx9
>鎖骨をどうしても描きたい変態がいたんだろうな
いやでも平成ギャルって大体胸元緩めてた気がするし…
いやでも平成ギャルって大体胸元緩めてた気がするし…
21: … 3425/04/29(火)11:00:20No.1307193378
男はみんなベルノちゃんみたいな格好だったよ
スカートは履いてないけど
スカートは履いてないけど
22: 3125/04/29(火)10:59:09No.1307193075
平成って良い時代だったんだな…平成に生まれたかった
23: … 4625/04/29(火)11:07:12No.1307195115
誰か一人ガングロにする企画会議があったかもしれない
24: 5025/04/27(日)23:37:37No.1306734658
チヨちゃんのバッグ全女子高生が持ってたよね
なんだったんだろうあの並列化現象
なんだったんだろうあの並列化現象
25: 5325/04/27(日)23:38:03No.1306734830そうだねx5
>チヨちゃんのバッグ全女子高生が持ってたよね
>なんだったんだろうあの並列化現象
スクールバックは普通に学校支給だろ…?
>なんだったんだろうあの並列化現象
スクールバックは普通に学校支給だろ…?
26: … 5625/04/27(日)23:38:56No.1306735186
>スクールバックは普通に学校支給だろ…?
そうじゃない人もなぜか持ってたんだよ
そうじゃない人もなぜか持ってたんだよ
27: 5725/04/27(日)23:39:27No.1306735379そうだねx2
スレ画の種類のスクールバッグは今でも現役では?
28:
… 3525/04/29(火)11:01:17No.1307193622
今でもこの肩にかけるバッグの持ち方してんのかな
29: … 4525/04/29(火)11:06:42No.1307194994
ガラケーについたストラップが足りない
30: … 4425/04/29(火)11:05:54No.1307194795
ガラケーとプリクラとMDは結構時代が違う気がする
31:
… 5525/04/29(火)11:11:26No.1307196193そうだねx3
MDとガラケーは大体一緒
プリクラは世に出てから今日までJKの間では普遍的に人気
そしてこれらの文化の最盛期は大体02~06世代であり平成元年世代ではまったくない
プリクラは世に出てから今日までJKの間では普遍的に人気
そしてこれらの文化の最盛期は大体02~06世代であり平成元年世代ではまったくない
32: 8125/04/29(火)11:21:46No.1307198734
ヤエノそのイヤホンどこに当てるか見せて
33: … 8625/04/29(火)11:23:21No.1307199152
>ヤエノそのイヤホンどこに当てるか見せて
むしろ人間と違って耳に引っ掛けられないんだから首に巻くしかなくない?
むしろ人間と違って耳に引っ掛けられないんだから首に巻くしかなくない?
34: 8725/04/29(火)11:24:34No.1307199465
>ヤエノそのイヤホンどこに当てるか見せて
よく見たらコードだいぶ余ってるから多分頭頂部まで届く
よく見たらコードだいぶ余ってるから多分頭頂部まで届く
35: 8225/04/29(火)11:22:01No.1307198790
ガラケーは今の若い子でも存在自体は知ってるだろうけど
MDプレイヤーは初見だとなんの機械なのかさえわからない可能性あるからな…
MDプレイヤーは初見だとなんの機械なのかさえわからない可能性あるからな…
36:
… 10725/04/29(火)11:35:19No.1307202231
MDの時代ってだいぶ短いから知らん人増えるよな
CDは今でもあるしカセットテープはレトロ系で知られてることもあるが
CDは今でもあるしカセットテープはレトロ系で知られてることもあるが
37: 8825/04/29(火)11:25:45No.1307199758
小道具解説を見て本当に平成ギャルのグッズで固めてるって初めて理解した
俺は何もわかってない⋯
俺は何もわかってない⋯
38: 8925/04/29(火)11:26:33No.1307199957そうだねx3
40: 1225/04/29(火)11:36:28No.1307202529そうだねx3
武豊を女にしたウマ娘
39: 1125/04/29(火)11:35:25No.1307202257
ギャルクリークは股間に悪すぎる
41:
… 5125/04/29(火)11:09:20No.1307195660そうだねx2
クリークはアプリでも肌の色濃い組だから薄めの黒ギャルと考えられる
42: 3025/04/29(火)11:53:48No.1307207325そうだねx1
43: … 13425/04/29(火)11:55:43No.1307207903
>いい感じに色変えられないからあきらめた
サクカネチヨキタル
サクカネチヨキタル
44: 25/04/29(火)11:33:14No.1307201676
アルダン胸元開けすぎだよ…
45: … 3925/04/29(火)11:03:39No.1307194237
クリークとアルダンが学生に見えるな
46: 425/04/29(火)11:18:55No.1307198037
平成ギャルってコスプレの1つのスタイルになってるよね
47: 11025/04/29(火)11:38:16No.1307203027そうだねx2
やっぱ平成ギャルいいよな
【近日発売商品】

ウマ娘 シンデレラグレイ 1-4巻連動購入セット(4巻豪華版) アニメ描き下ろしアクリルジオラマ&蛇腹台紙付き場面写ポストカード5枚セット付きコレクション(連動購入特典:アニメ描き下ろし1~4巻収納BOX&アニメ描き下ろしF3キャラファインボード&オーディオコメンタリー付)

ウマ娘 シンデレラグレイ 19

『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 26

ねんどろいど ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ
コメント一覧
コメント一覧
1987年とかならドラクエとか出始めたファミコン全盛期ぐらいやろ
これ以後→ウェイウェーーーイ!パリピってるー?
お母様の方が世代近いんでダメです
パ
お
じゃあ筋肉バッキバキの身長3mでいいです
味をしめて97世代と98世代のギャル化も頼むぞ…
そういうふうに作られてない服でなんでこんなルーズが流行ってたんだ平成
しぶりんもこの時代だし
でもお清楚ギャルはもーっと好きです。
久住君!
このファッションは浜崎あゆみとかモーニング娘全盛期ぐらいだぞ
またカレブーちゃんがキレた顔して肌色のゼファーを追い掛けてる…
ホワイトナルビーはマルゼンスキーや
プレストウコウと同期のギャルだからね
ガングロは知らんが既製品でジャストサイズを見つけるの困難だから服飾でサイズ感を外す流行を作るのは販売する上で仕方ないんだ
今もシルエット変えてオーバーサイズへと回帰してるしな
金髪アルダンこれメジロ家じゃなくてニアール家感が凄い……
「生徒が大切だからこそ体罰も必要」っていう屁理屈がまだ通用してたのはこの時代の暗黒面
それは流石に昭和…
カサマツは大洗じゃないんだ、あんないかがわしい場所と一緒にしないでくれないか!そんな奴はそのまま大洗から苫小牧に出荷なんだが!
何も着ないのは着崩しと言えるのか?
モデル競走馬の時代だと、このウマ娘達の服装はズレてるな
80年代後期〜90年代前期ならいわゆる女子大生ブームの時代で
女子高校生・コギャル文化は90年代中期以降だと思う
当時MDはまだ普及し始めた位だろう
ネットが一般化したの自体Windows95あたりからだし
令和の今に、この方向で打ち出したのはユーザーのメイン層だからなのかな
あとはケータイのストラップをやたらジャラジャラさせてハイビスカスの髪飾りつけてリプトンの紙パック紅茶が流行ってたイメージ
ツタヤで色々とCDレンタルして録ってたのが懐かしい
頭に花の髪飾りもあったけど女子同士でのお花狩りが横行してすぐに廃れたイメージ。
82、83くらいまでいくとヤマンバがでてくるかなあ
凄い時代だった
さすがにそんな一部の話を時代として語らないでくれ
→いくつなんや。
コメントする
※コメント欄は仲良く使いましょう露骨な煽りコメントはスルーするかコメント欄かお問い合わせで教えてください