1: 25/05/19(月)18:55:31No.1314375856
2:
… 425/05/19(月)18:58:58No.1314377000そうだねx8
むしろてんとう虫だけは大丈夫って感じじゃなかった
3: 125/05/19(月)18:56:51No.1314376286そうだねx6
虫と言ってもてんとう虫とかの益虫は好きだぞ
害虫がきらいなんだ
害虫がきらいなんだ
4: 325/05/19(月)18:58:54No.1314376975
>虫と言ってもてんとう虫とかの益虫は好きだぞ
>害虫がきらいなんだ
虫全般じゃ無いならまだ望みはあるか
でもカブトムシって果物関係で害虫になってた気が…
>害虫がきらいなんだ
虫全般じゃ無いならまだ望みはあるか
でもカブトムシって果物関係で害虫になってた気が…
5: 625/05/19(月)19:02:28No.1314378216そうだねx5
てんとう虫は一般的に益虫として知られており、特にアブラムシを食べてくれることから、家庭菜園などでは歓迎されています。しかし、テントウムシダマシなどの草食性のてんとう虫も存在し、これらは害虫として扱われます。
6: … 725/05/19(月)19:05:40No.1314379193
勝手に害虫始末してくれるとかまあ好きになるか
7: … 925/05/19(月)19:09:44No.1314380513そうだねx1
ちゃんと自分で世話できるなら許してくれそう
8: … 825/05/19(月)19:07:12No.1314379662そうだねx4
人の趣味でやる事を否定はしないと思うけどそれはそれとして身近に虫がいる事にダメージは受け続ける
9:
… 1025/05/19(月)19:12:29No.1314381346
>人の趣味でやる事を否定はしないと思うけどそれはそれとして身近に虫がいる事にダメージは受け続ける
そこら辺含めてオッケーか聞きたくて伺いたてたのかも
そこら辺含めてオッケーか聞きたくて伺いたてたのかも
10: … 1125/05/19(月)19:14:34No.1314381977
カブトムシならテントウムシと同じく甲虫だからギリ許して貰えるかも
トカゲとかの餌用のコオロギやゴキブリは流石に無理!って拒否られそう
トカゲとかの餌用のコオロギやゴキブリは流石に無理!って拒否られそう
11: 1225/05/19(月)19:17:10No.1314382759そうだねx1
まずトカゲって時点でハードル高い!
12: 225/05/19(月)18:57:44No.1314376555そうだねx6
カブトムシ触らないといけなくてあたふたする女帝が見たいの?
13: 1425/05/19(月)19:29:22No.1314386606そうだねx1
>カブトムシ触らないといけなくてあたふたする女帝が見たいの?
思ったより爪の掴む力強くてどうやって取れば良いか分からずあたふたする所は見てみたいかも
思ったより爪の掴む力強くてどうやって取れば良いか分からずあたふたする所は見てみたいかも
14:
… 1525/05/19(月)19:31:31No.1314387328そうだねx2
多分たわけがこっそりママには内緒だぞって飼い始めて掃除の時に見つかって大変なことになるやつ
15: 1625/05/19(月)19:32:22No.1314387613そうだねx4
それはマジで大問題だからキッチリ怒られろ
16: 1725/05/19(月)19:35:21No.1314388599そうだねx2
17: 2025/05/19(月)19:47:13No.1314392720そうだねx1
>No.1314388599
間違ってはいないけど相手は飛び級の実質JSということを忘れるんじゃないよ…
間違ってはいないけど相手は飛び級の実質JSということを忘れるんじゃないよ…
18:
… 1825/05/19(月)19:36:20No.1314388941そうだねx2
子供のズボン洗濯する時ポケットに手突っ込んで指先に生命の蠢きを感じた女帝は見てみたい
19: 1925/05/19(月)19:38:43No.1314389759
ぎょえー!って絶叫しそう
20: … 3225/05/19(月)20:01:41No.1314397997そうだねx1
やめろ近付けるな!って怯える一般的なかーちゃんみたいな反応でも味があるよ
21: … 2225/05/19(月)19:50:22No.1314393851
昔親がアゲハチョウの幼虫が木に付いてるの見つけた途端即踏み潰してたけどフラワーや女帝も同じ様にササッと処理するのかな
22:
… 2625/05/19(月)19:55:11No.1314395554
だからテントウムシの羽を接着剤で固着して飛ばないようにした個体を畑に放つんですね
23: 2725/05/19(月)19:55:57No.1314395831
>だからテントウムシの羽を接着剤で固着して飛ばないようにした個体を畑に放つんですね
何故そんなことを…?
何故そんなことを…?
24: 3025/05/19(月)19:58:09No.1314396667そうだねx2
>>だからテントウムシの羽を接着剤で固着して飛ばないようにした個体を畑に放つんですね
>何故そんなことを…?
テントウムシはアブラムシをモリモリ食うので畑に固定したい
飛んで逃げられたら困るよね!
>何故そんなことを…?
テントウムシはアブラムシをモリモリ食うので畑に固定したい
飛んで逃げられたら困るよね!
25: 3125/05/19(月)20:00:24No.1314397485
てんとう虫の羽をホットボンドだかで固定するのは子供が考えたのが酷いと思った
26: … 2525/05/19(月)19:54:57No.1314395470
犬とか猫とかトカゲとか蛇とか他の動物は大丈夫なのかな女帝
27:
… 2825/05/19(月)19:56:17No.1314395958
犬は確か子犬抱きかかえてるイラストもあったし大丈夫かと
トカゲやヘビはまあ分からん…
外で見る分には虫食べてくれる存在って事でそんなに嫌悪しなさそう
トカゲやヘビはまあ分からん…
外で見る分には虫食べてくれる存在って事でそんなに嫌悪しなさそう
【近日発売商品】

ウマ娘 プリティーダービー アニメーションガイド ROAD TO THE TOP & 新時代の扉

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールエンディング主題歌 : 「∞」

『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 27

ウマ娘 プリティーダービーファインモーション L size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
コメント一覧
コメント一覧
虫かごにカマキリの卵置いて リビングに置いていたら
わらわら孵って、シチューの中に数十匹入ってたわ
いまでも、軽くトラウマ
>何故そんなことを…?
テントウムシはアブラムシをモリモリ食うので畑に固定したい
飛んで逃げられたら困るよね
急に怖い知識ぶちこんでくるのやめて
あら、珍しく見下した発言ね(天然)
ただ、俺が読んだ記事は「学校に呼びかけましょう!校長の名前と電話番号はこちら!」ってなってて、明らかにやり過ぎ
女帝が虫の息に…
見た目はアレだが益虫なことはわかっているので、震えた声で「そ、そちらは貴様に任せるぞ!」とテンパる女帝
移動しようもすると「こら!も、持ち場を離れるな!」と必死にこちらには近づかないよう説得する女帝
ボノトレ「(グチャ…ペッ)味はハナクソの方がマシですね」
それはカブトムシじゃないわスペちゃん…
2ヶ月ほどで接着剤が自然に剥がれてまた飛べるようになるので人道?的な方法なのだよ
それまでは羽をちょんぎったり、遺伝的に羽を上手く作れない個体を作ろうとしたり…
農家の方々より虫の方が大事な方々がいるもんだなぁ
そんな話があってもいい
ファル子なんて気づいたらクワガタたかってるからな
女帝を護るため、あなたの親愛なる隣人と化したたわけ
思ってるより昔からテントウムシの畑固定は研究されてきたのか…
確かに不可逆的な方法よりはいいかもしれねえと思えてしまう人間の怖さも感じたぜ…
他の生物に対してナチュラルに傲慢だからな人間
拾ったカマキリの卵を机の引き出しの中にしまったまま放置して、後日部屋を掃除しようとしたら阿鼻叫喚の光景に出くわすエアグルーヴ
マンディブラリスフタマタクワガタの語感を気に入って何回も口にしてそう
なんかテカテカして油っぽいからこれがアブラムシなんですね!
テントウムシと一緒に空き瓶にぶち込んでエアグルーヴさんに見せてきます!
モンシロチョウの幼虫から寄生蜂が出てくるところとか下手なホラー映画より発狂モノだからね
アシダカグモ「僕もワンチャンありますかね」
せっかく作ったシチューが無駄に…
まさに徒労のオーノー、というわけだな
おかあさんはお世話しないぞ
エア子「お母様!あれ欲しいです!」
なに、かえって栄養が摂れる
一度でいいから見てみたい
ゾウムシが穴開けるとこ
生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよと聖書にもそう書かれている。
・飛べません
・メシ食えません
「おれみたいですね、いやだなぁ・・・」
じゃあアマゾンズだな・・・
益虫だからヨシ!となるかもしれん
やっぱ一神教はクソだわ
テントウムシの羽根に接着剤をつけて畑に放つフラワー想像してダメだった
カブトムシ触らないといけなくてあたふたする女帝が見たいの?
---
むしろクワガタ(notファル子)に指挟まれて泣目でたわけを呼ぶ女帝を見たいぞ
おい
一見似てるけど微妙に違うのがまたキモい
コメントする
※コメント欄は仲良く使いましょう露骨な煽りコメントはスルーするかコメント欄かお問い合わせで教えてください